検索


- 3 日前
製図用紙のA0サイズとは?折り方や規格比較、特徴を解説します
用紙(ロール紙)のA0サイズといえば、土木構造物、設備工事、建築物の設計図や測量図、建設現場の図面など様々な用途で使用されています。
では、製図用紙からみる”A0サイズ”というのはどんなものがあるのでしょうか?
今回は規格比較から関連アイテム、図面の折り方まで「A0サイズ」に焦点
閲覧数:5回


- 3月2日
18年前と比べて製図用フィルムのラインナップはどう変化しているのか?
ふと、「昔買ったあの商品ってまだ買えるのかな?」と思う時ってありませんか?
実際に、「まだこの商品って取り扱いがありますか?」というお問い合わせをいただくことがございます。それは少し前に廃番になってしまった商品だけではなく、数十年前に販売していた商品の品番や品名ということも・・・
閲覧数:82回

- 2022年10月31日
なぜ?紙のサイズにAとBがある理由
以前に当サイトのコラムで紙のサイズについて書かせていただきましたが、 今回は用紙のサイズであるA判(A列)・B判(B列)の由来についてご紹介します。 ■目次 ・紙のサイズの制定 ・A判サイズの由来 ・B判サイズの由来 ・小話 紙のサイズの制定...
閲覧数:107回


- 2022年9月1日
これさえ見ればバッチリ!特注方眼紙を注文する13の項目とは?
製図用紙に方眼線を印刷したくてもどうやって注文すればいいのかわからない。そんな方のために納品されるまで必要な情報を13のポイントにしてご紹介。これを見ればスムーズな方眼印刷加工をご注文いただけます。
閲覧数:197回


- 2022年2月3日
サイズ(規格)ごとの用途
印刷用紙として一般的な A判・B判の用紙サイズについて紹介します。 Aサイズは国際の標準規格、 Bサイズは日本の標準規格です。 まだまだB規格の名残がありますが、 A規格の採用が増えております。 サイズごとの具体的な使用例 A0 広告ポスター 製図図面 学会用ポスター...
閲覧数:241回