検索


- 9月4日
製図用大判ロール紙の加工現場へ行ってみました<インクジェット用&PPC用>
製図用紙の別注断裁品の加工現場(大型断裁機)のご紹介をしましたが、その隣の現場では製図用大判ロール紙の製品加工が行われていました。今回はこちらの現場をご紹介します。弊社においては設計製図業界向け大判ロール紙のカテゴリーは、インクジェットプロッター用とPPC用(レーザーLED等のト
閲覧数:100回


- 7月31日
製図用紙の別注サイズってできるの?断裁品って何?
トレーシングペーパー、マイラーフィルムなど製図用紙を購入したいけど、ほしいサイズの販売が無いことはありませんか?製図用紙はお求めのサイズに断裁加工してご販売することが可能です。この記事では、そんな断裁現場はどのような場所で行われているかをまとめてみました
閲覧数:396回

- 2022年10月31日
なぜ?紙のサイズにAとBがある理由
以前に当サイトのコラムで紙のサイズについて書かせていただきましたが、 今回は用紙のサイズであるA判(A列)・B判(B列)の由来についてご紹介します。 ■目次 ・紙のサイズの制定 ・A判サイズの由来 ・B判サイズの由来 ・小話 紙のサイズの制定...
閲覧数:275回

- 2022年6月3日
大判ロール紙カド潰れゼロを目指して!こんな梱包用段ボールを使っています!
製図用ロール紙といえば、普通紙やトレーシングペーパーなどのロール紙が多く使用されています。 普段、ご使用いただいている桜井の製図用ロール紙の外箱には、じつはちょっとした工夫が施されています。 大判インクジェットプリンターやPPC・LEDプロッターで「問題なく装着できる大判ロ...
閲覧数:121回


- 2022年2月3日
サイズ(規格)ごとの用途
印刷用紙として一般的な A判・B判の用紙サイズについて紹介します。 Aサイズは国際の標準規格、 Bサイズは日本の標準規格です。 まだまだB規格の名残がありますが、 A規格の採用が増えております。 サイズごとの具体的な使用例 A0 広告ポスター 製図図面 学会用ポスター...
閲覧数:285回